チラシの裏NEO

2018年10月25日からサービスを開始した「アルテイルNEO」というオンラインカードゲームについて色々書きます

世論

まずはこちらをご覧ください(オールスター感謝祭風に)

https://twitter.com/roga650/status/1064393047650095105?s=19

https://twitter.com/roga650/status/1060347496147251200?s=19


はい、この約10日間のあいだに何が起こったのでしょう。
ちなみにアルテイルNEOやっていない方がこのブログ読むことはあり得ないと思いますが、この期間の間にカードが追加されたわけでも修正されたわけでもないです。

それでも環境の変化は起こるのです。

Twitterの投票機能なので情報の信用性の担保ができているかと言われたらうるせぇよって話ですが、可視化するとふふーんってなりませんか?ぱおーん。

「#アルネオ」とかのハッシュタグがついててイクサー帯で戦績良かったです!みたいなデッキのスクショつきツイートとかまめにチェックしてるほうだと勝手に思ってますが、それで言うと白も黒も青も良い結果出してるデッキは晒されてるんですよ。いやマジで。でも赤多いと感じる人がこれだけ多いんですよ。興味深さしかないです。


また月末近くに世論調査やるつもりではいますが、次はどういう結果になるか楽しみです。

対初手赤Lv2

※この記事は以下の画像程度の腕前のプレイヤーが書いております。

f:id:roga_alteilneo:20181117232007p:plain



【ディフォ】
・ATK30AGI4
・復活SP0
・SP妨害なければ2手目赤Lv3セット可

【鉄塊】
・HP30DF20

【花女】
・HP40、初動はATK20
・2手目息パンは飛んでこないと確信できる


[リフェス]
【ハゲ】
・対ディフォ
受けて返しでクローズ取れる、2手目息パンでクローズは取られてしまうがシールド保護可
・対鉄塊、対花女
即クローズ取られないとはいえかなり分が悪い

[ローティア]
【白骨】
・対ディフォ
2手目息パンでもシールドを確定で守れるうえ返しでクローズが取れる
・対鉄塊
2手目アンナならひとまず鉄塊1落ちは取れそう
・対花女
1行動1死、その後の動きと1枚目シールド次第

[ゴウエン]
【(2手目)火の精霊】
・対ディフォ
2手目息パンなければ逆に相手シールド割りに行ける奇襲返しのムーブ
その後のスロースタートの盤面をどう盛り返すか

【鉄塊】
・対ディフォ
シールド守れるし相手の2手目光3手目アーロンまで無死で耐えられる
すぐ殴れないので何体かユニット出てもらったあとにまとめて焼き払いたい
・対鉄塊
バッティング
・対花女
だいぶ不利目

【花女】
・対ディフォ
2手目息パンでクローズは取られてしまうがシールド保護可
・対鉄塊
だいぶ有利目
・対花女
バッティング

[ファルカウ]
エドワード】
・対ディフォ
上を取れるが息でクローズしてしまう、万全を期すなら息読みヴァイスするかシールド1枚目調整
・対鉄塊、対花女
圧倒的不利

【魔術都市の衛兵】
・対ディフォ
シールドは守れるがStS活かせるその後の布陣を考えるとノーチャンスの印象
・対鉄塊、対花女
ATK10が悪い方に響く

【大渦】
・対ディフォ
セシリー居ればアーロンまで見て巻き込めないではないが微妙、そこまでの盤面は劣勢取らざるを得なくなりシールド調整必須
・対鉄塊、対花女
確定ではないもののLv2主体の可能性を感じられるため安堵できます



その後中盤戦以降においての色々

[リフェス]
【白小型】
・対赤中
バズガーは然程苦にならないはず
並べざるを得ないので雷光、マローダーなどのOPダメージがきつい
・対赤Lv2モンスター
鉄塊処理だけなら得意な方だが、後続で来る炸裂を上手く捌けないと厳しい(特に削りSS仕様)

【白中(ザガールヴァッサー)】
・対赤中
OPダメージ各種をかなり耐えられるので偉い
速度ギミック積みなら盤面は有利か
・対赤Lv2モンスター
ザガール参照したヴァッサーのぶっぱに懸ける
相手参照が期待できないのが非常につらい

[ローティア]
【不死】
・対赤中
盤面不利には陥らないはずなのでLv5展開来るまでに鉄板ムーブで最大HP上げておく
大地蛇が早めに出てくると思われるがここにラヴォぶつられればベスト
・対赤Lv2モンスター
シールド内容によっては厳しい可能性も高め
序盤の盤面固めるためにアンナ早めに出す→炸裂のせいで不死は残れてもアンナ3落ちは早めに訪れる点は考慮しておきたい

【黒中】
・対赤中
アルフォンス採用なら何とかしてプログラ決めたら相当有利
・対赤Lv2モンスター
ラフシャーン出る前に踊ってクローズ圏内から逃げられるのがオチなのでラヴァンあたり頑張らせるゲーム…?ちょっと分からない

【数珠】
どっち相手も普通にやってれば勝てると思います

[ゴウエン]
赤中対赤Lv2モンスター
ディフォ~アーロンまでの流れを鉄塊で大幅に止められてしまうので赤中は序盤苦しめ
モンスター側は最大HP育てておかないと各種OPスキルで焼かれたあと大地蛇に先に動かれる
ィンド積みなら赤中有利、削りモンスなら赤中がLP多めなら赤中有利

[ファルカウ]
対Lv2モンスターは大渦でほぼ解決

どのデッキでも大地蛇の対処は抜かりなくやること(特にデュランダルいるなら)
マローダーはヴォルミスでも大怪獣でも楽に返せるがOSダメージは当然注意



そろそろ流行りが変わりそうな気がしてます
イクサー帯は組めるデッキが1種類だけだとジャンケンで1種類しか手が出せない感じでなかなかしんどい感じがしてきました

白小型

自分自身がこのデッキタイプでイクサーまで上がったのもあるのですが、秘かに今熱いデッキタイプではないかと勝手に思っています。
そしてこの記事を書いてる最中にGMビッグフットが公式で太陽王国紹介してて出遅れ感MAX。

白小型、特に太陽王国ですが現環境でもそこそこカードプールが存在しており、デッキテーマは読まれても採用しているユニットの絞り込みが他のデッキテーマと比べ難しいのがポイントです。


双剣の遊撃隊
・先陣の槍騎士
昼にATK+20と分かりやすく扱いやすい能力を持っている。
フェルラートを置いて常に昼にできればATK50超の攻撃を毎ターン飛ばせるため中型相手の殴り合いでも十分戦える。
そして何より白初期デッキを取った方は、3枚ずつ確保済みのカード。


・祝福の神官戦士
web版経験者なら一度はお世話になったことであろうハゲ(名誉称号)
リフェスお得意の端数HPだが、HP55という絶妙な値が一撃KOされづらく、盤面の安定に非常に貢献してくれる。


・フェルラート
昼に効果を発揮するカードが多く、ASで太陽王国バフも持つのでサポート役としての採用候補。


・ラフィーレ
2回攻撃が強力でオーバーキルしない仕様なので低HP相手の殲滅も大型相手の削りも出来て便利。
OSがなるべく多くの味方を巻き込みたいが、StS発動の場に3体を登場してすぐ満たせるよう場に2体主力がいる状態でセットしたい。


メイリー
ダメージSSと未アクション返却読みでここぞという時に決めると形成をひっくり返せる。


・タリア
防御系効果を2つ持っており自陣を盤石にして戦うのに向いている。リオネッロとは騎士サポートも貰い攻撃力も上げつつ、リオネッロを更に硬くできてなかなかの良相性。


・エルネート
アドベントや毛玉などと違い、攻撃しつつSP補充が行える器用な中衛。StSもラフィーレのランティリットの範囲を広げたり、中列配置のフェルラートを攻撃参加させたり色々と工夫ができる。


・リオネッロ
DF持ちなので小型相手の乱戦には良い壁訳。
騎士バフの対象が意外と多く、太陽王国/騎士に寄せた構成にすると火力の底上げがより効果が増す。


・ルナ
SP管理が楽な白の復活持ち。復活SPを気にしなくて良いのでLv3連続展開の先鋒として適役。


・オルフェン
昼バフが強力で、ラフィーレにバフが乗ると凄まじい火力で敵をなぎ倒してくれる。相性抜群のためフェルラートも併せて採用したい。


・サフィリア
やや環境読みが入るがどっかん耐性と青返却耐性がつく。使者を生け贄にすればLP被害もなく安心、精霊を生け贄にすれば能動的にSS発動を狙える。


・バルティア
SS4枚目まで発動してなお、どうしようもない相手が残っているときの切り札。

除去系SS

ざーっと書きました。


・不死鳥の降臨(Lv3以下返却、未アクション)
主力をLv4以上にすることで暴発対策可能。
セシリーAuSと組み合わせると圏外Lvも射程圏内にぶちこめる。
相手の主力がLv4以上のときに空振る可能性がある。
Lv上昇手段を使われて対象から外される可能性がある。


・忌々しい魔導王の気(Lv3消滅、未アクション)
Lv3ピンポイントのため暴発対策が不死鳥より楽、その分空振り率もUP。
web版はアクション状態問わなかった記憶がありますが未アクションのみになってるので劣化不死鳥感。


・精神の集中(AGI3以上返却、未アクション、成功時次ターン獲得SP-2)
鈍足統一で暴発対策可能。
風精霊を使えば鈍足相手も返せる。
鈍足相手を返したいときに風バッテ、水精霊、木精霊、アクション終了されると空振りor暴発あり。


・時間逆行(AGI2以下返却、未アクション、成功時次ターン獲得SP-2)
高速統一で暴発対策可能。
減速手段を使えば高速相手も返せる。
高速相手を返したいとき
水精霊→風精霊、水バッテ、アクション終了の場合空振りor暴発
木精霊→アクション終了の場合空振りor暴発、Lv5以上は対象に取れない
重力束縛→返したい対象が2体以上なら風精霊されなかったほうは返せる、アクション終了の場合空振りor暴発


・惑わしの羅針盤(お互いに返却、未アクション)
OS使い回したい局面のみ呪い鎌にはない挙動が可能ですが基本呪い鎌安定でしょう


・魔女たちの宴(AGI3以上返却、アクション終了)
リムーブ発動ならアクション終了手段が必要
シールド切るタイミングのセットカードだけでは鈍足を返せない


・冥将軍の儀式(AGI3以下返却、アクション終了)
石化と相性良しだが石化対象見てから風精霊合わせられる点があるため完璧ではない


・水の鏡(アクション終了からランダム1体返却)
自軍空っぽ相手単騎のとき以外は大突風で望まぬ対象を取る可能性がつきまとう


・魂断ちの呪い鎌(お互い墓地へ、未アクション)
アクション終了よりも生け贄役をOSで焼かれるほうが怖い


結論
大突風は偉い

はじめに

懲りずにブログという名のチラシの裏やってみます。

 

ちなみに前作やったことある人なのですが輝かしい成績などは特に残してないですので、

正真正銘の上位イクサーの方のブログなりTwitterなりを優先して見たほうがいいです。